失敗しない!【猫トイレ攻略法】設置場所|【ペトマ】Pet my family
ペットのこと
PR

失敗しない!【猫トイレ攻略法】設置場所

petoko
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

猫のトイレの場所はここだ!猫はトイレ環境には強いこだわりを持っています。トイレの容器や猫砂が好みではないというだけではなく、大切なのは設置場所です。人間の都合で置いていませんか?

スポンサーリンク

ここに置いて①
「人の出入りが少ない場所」

テレビ、洗濯機、冷蔵庫など音がする家電から離れた、人通りの少ない場所が最適です。
猫は神経質なので静かな環境での排泄場所を求めています。
どうしても難しい場合は、なるべくトイレの近くを通らないようにするなど配慮が必要です。

だからと言ってNGな場所

  • 玄関
  • 廊下

不意なドアの開閉がストレスに。温度変化が激しく落ち着かない。

ここに置いて②
「風通しがよくニオイがこもらない場所」

風下で換気扇の近くがおすすめです。また、排泄物のニオイの粒子は重いため、高い場所から低い場所に流れます。なのでなるべく低い場所に設置するのがおすすめです。

だからと言ってNGな場所

  • 窓辺

換気がしやすいし、日光消毒もできて衛生的に思えますが、外から風が吹き込むと、部屋中にトイレの臭いが拡散してしまいます。
また、ガラス越しの日光には殺菌効果はあまり期待できず、逆に細菌が繁殖しやすいです。すぐ外を野良猫が通りかかったり、冬は外の冷気が伝わりやすいなどもあってトイレ環境としては適しません。

ここに置いて③
「食事場所やベッドと遠い場所」

とても綺麗好きな猫。食事をする場所や寝床に近い場所では排泄をしたがりません。私たち人間の感覚で考えてあげると良さそうです。
猫砂が散らばったり、排泄物が飛び出たりすることもあるため、猫の普段の居場所から2m以上離れているのが理想です。

ここに置いて④
「体を隠すことができる場所」

衝立や物を使って目隠しをしたり、家具に囲まれた場所にトイレ置くと、猫は落ち着いて排泄できます。反対に猫によっては飼い主が確認できる場所を好む猫もいるので、性格や好みに合わせた環境を選んでみてください。

まとめ

つまり、、住環境は様々ですから、一概に「ここです!」とは言い切れないのです。以上のことを踏まえて一番良いと思われる場所に設置してあげてください。

こんなトイレがおすすめ

壁高タイプのトイレ

\体は隠れるけど視界は遮らない!/

\猫のプライバシーが守られる!/

Amazonベーシック(Amazon Basics)
¥2,925 (2024/06/29 20:48:54時点 Amazon調べ-詳細)

\臭いも片付けも少なくなる!/

\まるで家具!収納と一体化/

機能付きトイレ

\見守りカメラ付き!健康管理機能搭載/
全国30,000頭が見守られ中!

ニオイの対策はこちら↓


猫がトイレを我慢して病気にならないよう、猫が安心して排泄できる場所にトイレを設置して、愛猫のトイレ環境を整えてあげてください。

スポンサーリンク
ABOUT ME
ペト子
ペト子
アイコンは先代ワンコの狆のチイちゃん
先代ワンコを亡くしペットロスを乗り越えた今、二代目ワンコの迎え入れを検討。長生きのために品質の良いフード、ケア用品、基礎知識を収集してます。
記事URLをコピーしました