【ねこぴゅーれ】【無添加おやつ】安全性やどこで売っているか、実際に使ってみた感想もご紹介します!

ペットのご褒美といえば、おやつ。
美味しそうに食べているから、みんなが買っているから、という理由でいつも同じものを買っていませんか?おやつのあげ方や選び方によっては健康よくない場合も、、、
そんな方におすすめしたいおやつが「ねこぴゅーれ」です!
ねこぴゅーれは人でも食べられる材料のみでできており、国産でもあるため安心感が高いおやつとして高い評価を得ています。
そこで今回はねこぴゅーれを実際に使ってみた感想やどこで売っているかなどを商品の魅力と共にお伝えします!
「ねこぴゅーれ」についてご紹介!
ねこぴゅーれとは?
ねこぴゅーれとは、 RIVERD REPUBLIC(リバード リパブリック)が発売しているピューレ状のねこ用おやつです。
ペットに健康でいてもらうため、無添加で健康に考えられています。
原材料も2種類とシンプルで、国産のため安心してペットにあげられると実際に購入した人から高い評価を得ています。
RIVERD REPUBLIC(リバード リパブリック)は無添加のおやつを提供するペッ
トの国産食品ブランドです。
ペットたちの健康と幸せを第一に考え、無添加のおやつを展開しています。
「自分の愛犬に与えることが出来ないおやつは、絶対に世に出してはならない」という思いから、無添加やオーガニックといった”ピュアな素材”のみを使用することにこだわっています。
本社の鳥取県にフードファクトリーを構え、食品安全マネジメントシステム FSSC22000を取得、世界トップレベルのペットおやつ製造環境となりました。
代表の海外経験にて得た知識をもとに日本で得られる厳選素材を精査し、安全で衛生的である自社フードファクトリーで日々製品を製造しています。
ねこぴゅーれの魅力

玄米粉使用
ねこぴゅーれは、栄養が豊富な鳥取県産の玄米粉を使用しています。
米粉に比べて食物繊維・ビタミンE・ミネラルが豊富であることが特徴です。
安全へのこだわり
RIVERD REPUBLICのフードファクトリーがある鳥取県の「とっとり匠の杜工房」は
食品安全マネジメントシステムの1つである、FSSC22000を取得しています。
FSSC22000とは、世界規模で食品安全対策に取り組む基準となっており厳しい審査がなされています。
子猫に特化した商品も
ねこぴゅーれは、子猫に特化した商品があります。それが、ねこぴゅーれ 無添加ピュア PureValue5 子猫健康維持 鶏ささみです!
高たんぱく質、高カルシウムで子猫の発育をサポートをしています。
さらに、EPA、DHAが豊富なサーモンも入っており、脳の発達もサポートされます。
こちらも、もちろん国産・無添加なので安全でなおかつ子猫の成長を支える商品です!
健康にこだわる「PureValue5」とは?
「PureValue5」とは添加物、グルテンを使用しないというRIVERD REPUBLIC(リバード リパブリック)独自の取り組みのことです。
NO増粘剤、NO甘味料、NOグルテン、NO調味料、NO着色料を総称して「PureValue5」と名付けられています。無添加にこだわりを持ち、余計なものは加えないというシンプルな配合で原材料を選定しています。

\ 添加物が猫に与える影響 /
<メリット>
嗜好性を高める
グルタミン酸ナトリウムや甘味料が主に使われています。
品質を保持する
腐敗の原因となる細菌やカビの発生を防ぐ保存料などです。
栄養価が高いものがある
ビタミン類・ミネラル類・アミノ酸類などで栄養バランスを整えます。
<デメリット>
発がん性がより高まる物質がある
合成保存料や合成着色料など、合成添加物にみられます。
物質名が分からない添加物がある
増粘多糖類というもので、アレルギー反応が出る場合もあります。
安全性が確認されていない添加物が使用されている場合がある
グリシリジン、アンモニエートという嗜好性を高める甘味料です。
添加物はものによってデメリットやデメリットが違います。
今あげているごはんやおやつの情報をぜひ一度確認してみてください!

「ねこぴゅーれ」を購入しました!
今回実際に購入した商品は、ねこぴゅーれトライアルセット 16本 (4種×4本)です。

4種類の味展開
ねこぴゅーれで展開されている味は下記の4種類です。
- まぐろ
- かつお
- 海鮮ミックス
- 鶏ささみ
定番のまぐろやかつおに加えて海鮮ミックスまで!
味の豊富さはおやつ選びでも大切なポイントですね。

一つ一つ見て感じたことは色味が全く違うということです。
使われている材料が、原材料(まぐろ味の場合はまぐろ)と米粉 の2つのみなのはやはり安心するポイントですね。
香りもとてもいい香りがしたのでこれは期待できそうです!
「ねこぴゅーれ」を実際に使ってみました!
健康に良いと高い評価のねこぴゅーれを実際に食べてもらいました!
今回は私の家にいる3匹の猫に食べてもらいたいと思います。
猫の反応
普段はあまり一緒にいることがない猫たちですが、袋から取り出したら集まってきました!
封を開ける前から擦り寄ってきたり、そわそわしている猫たち。
擦り寄ってきてくれました!おやつだと気づいているみたいですね。
どの味にしようか迷っているのでしょうか?
他の猫たちもおやつの時間を感じてそわそわしたり、鳴いたりと良さげな反応でした。
ねこぴゅーれの口コミや評価を見ていると、
「食いつきが悪い」・「食べなかった」という意見もありましたが
私の家の猫は3匹とも食べてくれましたし、食いつきも良かったと思います。
私の家の猫たちは全員シニア世代の子たちで、グルテンや添加物などにはより気を遣うようにしています。
同じようにシニア世代の猫と暮らしているという方は、ぜひ参考にしてみてください。
人気の味
展開されている4種類のまぐろやかつおの味が人気なイメージですが、猫たちのお気に入りの味はどれでしょうか?
一番人気の味は、、、かつお味でした!なんといっても香りが強く、他の味を食べている猫がかつおに吸い寄せられていました。
ただ、3匹いるなかの1匹の猫は鶏ささみ味がお気に入りのようで、一生懸命に食べていました。
総合的にみて1番人気だと感じたのはかつお味でしたが、猫によって気に入る味は違うと思うのでぜひ色々な味を試してしてください!
「ねこぴゅーれ」はどこで売ってる?
主にホームセンターでの取り扱い
ねこぴゅーれの取扱店舗は主に、「ホームセンター」です。
スーパーやコンビニ、ペットショップではあまり取り扱っていないので店頭での購入を考えている方は注意が必要です。
また、価格もちゅーるなどに比べて少し高くなっています。
今回購入したねこぴゅーれトライアルセット 16本 (4種×4本)はお試し価格での販売になっているので、通常価格よりもかなりお安くお買い求めいただけます!
こちらのトライアルセットは味展開も豊富なので、これを機に猫のお気に入りの味を見つけてみてはいかがでしょうか?
取扱店舗が少ないのでAmazonや楽天などのネット通販での購入がおすすめです!↓


まとめ
今回は「ねこぴゅーれ」について詳しくご紹介しました。
猫のおやつは、美味しいけれどあまり体によくないものというイメージがあったので、ペットの健康を守りながらも美味しいおやつを食べられるねこぴゅーれの魅力を感じられる機会だったと思います。
食べてくれないかも、という理由で同じものを買いがちなごはんやおやつですが、猫の健康をより考えて変えてみる、というのも一つの選択肢なのかと思いました。
ペトマ公式SNS
役に立つ情報をお届けしています!