まだ間に合う!【犬の歯磨き】嫌がる?嫌がらないやり方とポイント解説(今日から始める!)
犬の歯磨き、もう手遅れだと思っていませんか?
すでに歯垢が付いていたり、もう幼犬でない場合は、そう思ってしまいがちですが、始めたいと思ったときに素早く始めてあげることで今後を健康的に過ごせます。
成犬でも遅くない犬の歯磨きの成功方法やポイントをお伝えしますので今日からチャレンジしてみてください。
歯周病と口臭の予防のため
犬の健康のために歯磨きは欠かせません。
犬の歯磨き:ステップ①
ステップ①:口の周りに触れる
はじめは口の周りを触るだけ。
本当にこれだけ!触ったあとにたっぷり褒めてあげて、おやつをあげると効果的!
口は敏感な場所なので、これだでOK。触らせてくれたらご褒美をあげましょう。
タイミングとしては、おやつをあげる前が効果的!
「口を触らせると良いことがある!」と覚えてもらうのがポイントだよ。
犬の歯磨き:ステップ②
ステップ②:口のなかに指を入れる
口の周りを触ることに慣れてきたら、口の中に指を入れて歯や歯ぐきを触ってみましょう。
この時もたくさん触りすぎず短時間にしましょう。指におやつを塗るのもオススメです。
「唇からそっとめくって歯や歯ぐきをタッチしてね」
犬の歯磨き:ステップ③
ステップ③:ガーゼや歯ブラシで磨く
口に指を入れられることにも慣れたら、ガーゼを指に巻いて歯をなぞってみましょう。
はじめは前歯をやさしくタッチし、少しずつ奥歯へ向かいます。
ガーゼに慣れたら歯ブラシも前歯から奥歯へ挑戦しましょう。
「今日はこの部分」と3、4日に分けて全体を磨くのもOK。焦らずね。
犬の歯磨き「成功のポイント」
- 無理しない
- 少しでも触らせてくれたら褒める
- 焦らず日を変えてチャレンジする
正直ステップは「かなり困難!」
前歯だけちょっとこすってみる、一ヶ所だけ触れてみるなど、少しずつじっくり進めることが大切です。
人間と違って歯磨きの必要性を頭で理解しないワンちゃん。ですので、1つずつできるごとに、しっかり褒めてあげることが大切です。
なかなか前に進まなくてもイライラせず、楽しんで遊びながら進めないといけません。
歯磨きの習慣がついていることを半年後の目標にするなど、気長に考えることも飼い主の心構えとして必要です。
正直、サクッと済ませたい…
歯磨きを習慣化させるためのステップを踏んでいる間も、歯垢は溜まっていきます。
生まれてまもないワンちゃんなら待ってあげられますが、大人のわんちゃん、高齢なワンちゃんなら、始めた日からキレイを求めたくなります。
大型犬・小型犬問わず、歯周ケアを今すぐしたい!そんな方には、舐めるだけでケアできるアイテムを試すこともオススメします。
舐めるだけでケアできるアイテムは、直接舐めさせる、またはご飯と一緒に食べさせるだけでOKなので、ステップを踏むのは面倒だと感じる方、今すぐ歯をキレイにしたい方にオススメです!自然な甘みのあるトロッとしたジェルタイプの歯磨きジェルなので、ワンちゃんも嫌がりません。
いきなり歯ブラシを突っ込むなんて言語道断。犬にとっては不快と恐怖しかありません。しっかりゆっくりステップを踏んであげてください。もしくは歯磨きを舐めるだけで解決してくれるアイテム「ドクターワンデル」を試してみてください。