【Catlog】シュシュ型はどう?レンタルと練習用首輪の違いは?実際に購入してみた|【ペトマ】ペットを家族として考えるWEBメディア
猫の生活用品
PR

【Catlog】シュシュ型はどう?レンタルと練習用首輪の違いは?実際に購入してみた

yui
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

猫の様子をリアルタイムで追うことができる猫用デバイス「catlog pendant」。

今回はcaologをレンタルしようか迷っているという方におすすめの練習用首輪を購入してみました。レンタルとの違いは?という方はぜひ参考にしていただければと思います!

また、「catlogはベルト型をよく見るけれど、シュシュ型が気になる」という方も多くいらっしゃると思うのでシュシュ型とベルト型それぞれの特徴や、実際に着けてみた感想もお伝えしたいと思います!

「Catlog」について

「Catlog」は株式会社RABOから発売された商品で、猫の様子を感知して飼い主に伝達することができるデバイスです。
今回紹介する首輪型のCatlog Pendantのほか、猫のトイレの下に敷くCatlog Boardも販売されており、猫の体重・排泄を全自動で記録することができます。catlogは日々改良を重ねており、充電容量の増量やより正確な感知を実現した「catlog2」が2025年1月より発売されました。

株式会社RABOについて

株式会社RABOは東京都渋谷区にあり、飼い主と猫が一秒でも多く一緒にいられるよう猫の健康管理デバイスを販売しています。
愛猫と一緒に居ることができない時間も猫に寄り添い、猫を近くに感じられる世界を実現するため愛猫家が集まりチーム一丸となって商品を開発しています。

シュシュ型とベルト型の違い

catlog

サイズ展開

<シュシュ型>
シュシュ型では、S・M・L の3種類展開になっています。

\シュシュ型のサイズ表/

首周りの長さ首輪の長さサイズ
13〜18cm約16〜21cmS
17〜22cm約20〜25cmM
21〜27cm約24〜30cmL
Catlog公式より

<ベルト型>
一方ベルト型では、S・SM・M・ML・L・LL の6種類展開になっています。

\ベルト型のサイズ表/

首周りの長さ首輪の長さサイズ
13〜16cm約16〜21cmS
15〜18cm約18〜21cmSM
17〜20cm約20〜23cmM
19〜22cm約22〜25cmML
21〜24cm約24〜27cmL
25〜27cm約27〜30cmLL
Catlog公式より

ベルト型はアジャスターでのサイズ調整をすることができるので、大体の体重や首周りの長さを把握しておけば楽に購入することができます!

あにゃ
あにゃ

catlog

カラー展開

<シュシュ型>
シュシュ型では、「ポリエステル」・「オーガニックコットン」・「柄物」のカテゴリーに分かれており、全部で16種類展開になっています。
シュシュ型にはポリエステル素材の幅広いカラーから、千鳥格子やギンガムチェックといったモダンな柄も展開されています。

Q
ポリエステル

・リドレッド
・ウィスカーブルー
・ノーズピンク
・アイズグリーン
・ファーシルバー
・テイルベージュ
・パウブラウン
・タミーイエロー
・コートラベンダー
・ハートピンク

Q
オーガニックコットン

・オーガニックブルー
・オーガニックホワイト

Q
柄物

・千鳥格子(白)
・ドット(黒)
・ギンガムチェック(赤)
・ギンガムチェック(青)

<ベルト型>
ベルト型では、「華やかな柄シリーズ」・「シルク×コットン」・「コットン」のカテゴリーに分かれており、全部で13種類展開になっています。
ベルト型にはちりめんやポップといった華やかなデザインから、サーモンピンクやジャスミンといった暖かみのあるカラーが展開されています。

Q
華やかな柄シリーズ

・ちりめん(梅)
・ちりめん(桜)
・ちりめん(夜桜)
・ウェーブ(青)
・ポップ(モザイク)

Q
シルク×コットン

・TANPOPO
・TATAMI

Q
コットン

・サーモンピンク
・ロイヤルブルー
・アイスブルー
・ジャスミン
・チェリーレッド
・チャコール

首輪の素材には、肌触りがよく肌への刺激が少ないコットンと、ほつれづらく傷が付きにくいポリエステルが多く使用されています。

練習用首輪とレンタルの違い

<練習用首輪>

「練習用首輪」は、猫がcatlogを始める前に首輪との相性を確認することができる商品で、猫の練習用に独自開発した商品です。肌触りの良い素材使用したり、ストレスフリーのため軽量にする取り組みをしたりと、様々な工夫が施されています。首輪が苦手な猫で着けてくれるか不安、首輪のサイズ選びが心配という方におすすめです。

メリット

・ベルト型・シュシュ型の両方を試すことができる

・買い切りなので後からの請求はない(990円 税込)

・実物に近い 首輪のつけ心地

デメリット

・アプリは利用できない

・カラー展開は黒色のみ

・ベルト型のサイズ展開は2種類(シュシュ型は3種類)

<レンタル>

「レンタル」は、センサーが付いた新品のcatlog本体と連動アプリを実際に試すことができるサービスです。買うには高額なので一度試してみたい、家のWi-Fi環境で大丈夫か不安、ちゃんと猫の行動を感知してくれるか見てみたい、という方におすすめです。

メリット

・catlog本体・アプリの全ての機能を利用することができる

・月額690円でレンタルできる

・サイズ展開は6種類・カラー展開は2種類

・レンタル期間の延長可能(25ヶ月目で所有権が飼い主に移る)

・レンタル途中でもそのまま購入可能

デメリット

・最低6ヶ月〜の利用(早期返却すると解約料として残額を一括で精算される)

・catlogの料金とは別に月額利用料金が必要になる
(猫様メンバーシップ 1猫様あたり¥980/月)

・シュシュ型はレンタルできない

レンタルしようと思っていたのですが、最低レンタル期間が6ヶ月〜なのは少し長く感じたので、今回は練習用首輪を購入してみました。
また、ベルト型とシュシュ型の両方試してみたかったので2種類とも購入しました!

あにゃ
あにゃ

練習用首輪を購入

今回購入したのは、練習用首輪の「シュシュ型のSサイズ」と「ベルト型のM(小〜中)サイズ」です。購入する前にホームページで超軽量と書いてあるのを確認しましたが本当に軽いです!首輪のカラーは猫が練習に徹するため、あえて黒色で統一しています。

<ベルト型で選べるサイズは2種類>

ベルト型のサイズ展開は6種類ですが、練習用首輪で試すことこできるサイズは
「小柄、痩せ型〜標準の子向け・小〜中サイズ」と「標準〜大きい子向け・中〜大」の2種類になります。

紙が一枚ずつ封入されており、シュシュ型は着用の際の注意点や実寸大サイズの表が記載してあました。ベルト型には、アジャスターの調整方法やサイズの確認方法が記載されていました↓

猫に着けてみた

今回首輪を着けてもらう猫は、体重が2.4kg・首周りの長さは18cmで、普段は紐タイプやベルト型のものを着けています。

<シュシュ型>

写真だと少しキツく見えるかもしれませんが、ピッタリでした!違和感などもなさそうです。シュシュ型のSサイズだと、13〜18cmなのでもしかしたら少しキツイかも、、と思っていたのですがちょうど良いサイズ感でした。

<ベルト型>

次にベルト型ですが、こちらもピッタリでした!ただ、何も調節しない状態だとキツかったので少し緩めてから着けました。着けてからは特に嫌そうな雰囲気もなくいつも通りという様子でした!

2つとも首にピッタリだったので、公式サイトのサイズ表はすごく参考になりました!
シュシュ型もベルト型もどちらも良いと思ったのですが、個人的にはアジャスターで細かく調整できるベルト型がお気に入りです。
首輪が苦手な猫にはストレスフリーのシュシュ型もおすすめです!

練習用首輪の購入はこちらから

まとめ

今回は「catlog」の練習用首輪についてご紹介しました。

catlogのレンタルが魅力的だなと思っていたのですが、6ヶ月は少し長いかなという印象があったので練習用首輪を購入できて良かったと思います。だた、あくまでも自分の愛猫に合った首輪か確認のためのお試し商品なのでアプリを使ってみたいという方はレンタルもおすすめです。

今回購入した練習用首輪で大体のサイズ感が把握できたのでさっそくcatlogを購入しようと思います!購入した感想もまた記事としてアップする予定なので、よろしければそちらもご覧ください。

ペトマ公式SNS

役に立つ情報をお届けしています!

ABOUT ME
あにゃ
あにゃ
3匹の猫と暮らしています
猫を保護していたらいつの間にか3匹まで増えていました。 物心ついた頃から猫と暮らしていますが、まだまだ分からないことだらけです。1日でも多くの時間を共にしたいので、ごはんやおやつを変えてみたりと日々試行錯誤しています。
記事URLをコピーしました